会社概要
企業理念
- 「お客様第一」に徹し、最高の技術と信頼を提供し、顧客満足を追求します。
- 企業の繁栄と、社員の幸福を増進し、社会の発展に寄与します。
会社概要

社名 | 昌和管工株式会社 |
---|---|
所在地 | 石川県金沢市千木町ル8番地1 |
代表者 | 代表取締役 中川 康昭 |
設立 | 1951年11月 |
登録・許可 | 管工事業 石川県知事(特-4)第1768号、土木工事業・消防施設工事業 石川県知事(般-4)第1768号、指定給水装置工事業者・ガス工事業者・下水道排水設備工事業者(県内各市町村) |
ISO取得 | 2004年1月 JIS Q 9001:2015、2013年8月 JIS Q 14001:2015 |
資本金 | 2,000万円 |
売上高 | 5億6,400万円(2024年度) |
主な取引先 | 官公庁 石川県、金沢市、他、民間企業 株式会社浅田屋、北川ヒューテック株式会社、株式会社小松製作所(コマツグループ)、株式会社システムハウスR&C、城東建設株式会社、株式会社大日製作所、タマダ株式会社、日本メックス株式会社、馬場化学工業株式会社、学校法人北陸学院、真柄建設株式会社、みづほ工業株式会社、他(五十音順) |
主要取引銀行 | 北國銀行 |
会社カレンダー
沿革
1951年11月 | 金沢市尾張町(下新町)に昌和管工株式会社 設立 |
---|---|
1973年12月 | 石川県知事許可(管工事業) |
1994年7月 | 金沢市千木町ル8番地1に移転 |
1995年12月 | 石川県知事許可(消防施設工事業) 石川県知事許可(土木工事業) |
2004年1月 | ISO9001の認証を取得 |
2012年5月 | 中川康昭 代表取締役就任 |
2013年8月 | ISO14001の認証を取得 |
2018年7月 | 第39回石川建築賞入選(金沢プール(給排水衛生設備)) |
2019年2月 | 第41回金沢都市美文化賞(金沢プール(給排水衛生設備)) |
2019年10月 | 弊社社員1名が優秀施工者国土交通大臣顕彰(建設マスター)を受ける |
2020年7月 | 第30回金沢市優良建設工事施工業者表彰(金沢市第二本庁舎(空調設備)) |
2021年2月 | 第43回金沢都市美文化賞(金沢市第二本庁舎(空調設備)) |
2021年7月 | 第31回金沢市優良建設工事施工業者表彰(金沢未来のまち創造館(給排水衛生設備)) |
2021年10月 | 弊社社員1名が優秀施工者国土交通大臣顕彰(建設マスター)を受ける 弊社社員1名が青年優秀施工者不動産・建設経済局長顕彰(建設ジュニアマスター)を受ける |
2022年7月 | 第32回金沢市優良建設工事施工業者表彰(金沢市立玉川こども図書館及び金沢市立公文書館(空調設備) |
2022年10月 | 弊社社員1名が優秀施工者国土交通大臣顕彰(建設マスター)を受ける |
2023年7月 | 第33回金沢市優良建設工事施工業者表彰(金沢美術工芸大学(空調設備)、金沢市立朝霧台小学校(空調設備)) |
2024年10月 | 弊社社員1名が優秀施工者国土交通大臣顕彰(建設マスター)を受ける |
有資格者
- 監理技術者
- 1級管工事施工管理技士
- 2級管工事施工管理技士
- 1級建築士
- 1級土木施工管理技士
- 2級土木施工管理技士
- 登録配管基幹技能者
- 1級配管技能士
- 2級配管技能士
- 甲種消防設備士
- 第2種電気工事士
- 給水装置工事主任技術者
- 下水道排水設備責任技術者
- 金沢市ガス責任技術者
- 金沢市ガス工事士
- 石油機器技術管理士
- 液化石油ガス設備士
- 2級建設業経理士
その他多数
アクセス
認定・登録

ISO認証取得
品質向上・環境保全活動の一環として、ISO9001・ISO14001を認証取得、維持しております。

石川県ワークライフバランス企業
ワークライフバランスの推進に取り組む企業として、石川県に登録いたしました。弊社はこれからも働きやすい職場環境づくりに取り組んでいきます。

いしかわ男女共同参画推進宣言企業
(女性活躍加速化クラス)
男女問わず、多様な人材が活躍できる職場づくりを目指しています。